|
具体的な方法 |
詳 細 |
具体的な方法1 |
情報の図書館を作る。
|
消費者やユーザーに対し、その業種に関する情報を徹底的に集め、無料で情報提供しましょう。
あなたのホームページをポータル化し、調べごとがあるようであれば、あなたのホームページを経由して他のページにリンクしてもらったり、情報収集ができるようにします。
このような行動の中から、そのホームページへの愛着と安心が生まれ、契約等に結びきます。
つまり図書館のように膨大な情報を集めるのです。
ただし膨大な情報を集めるからと言って、乱雑にするという訳ではなく、あくまでその業種に関連する情報に絞り、情報を整理する必要があります。
たとえば、保険のホームページであれば、次のようなコンテンツを用意します。
1.保険の選び方
2.保険の歴史
3.保険の種類
4.保険のランキング
5.保険のQ&A
6.保険の相談室
7.保険の体験談
ここで注意する点は、あくまで情報の質です。
転用ではなく、できるだけオリジナル情報を集め、また消費者やユーザーに有益となる情報であれば、ライバル会社の紹介なども入れる勇気が必要です。
|
具体的な方法2 |
人間味を出す。
|
サービスのセールスは、まずは人のセールスから。
商品とは違い、サービスをお客様にご提供するのは、人間になります。
サービス内容の表記はもちろんのことですが、人の紹介も必ず必要です。
お客様の声やスタッフ紹介などを入れ、機械的な雰囲気から、人のいる雰囲気を出すことを心がけましょう。
|
具体的な方法3 |
購入金額をわかりやすくする。
|
サービスの場合、商品に比べ、実際にいくらの費用がかかるのかが見えづらい。
特にインターネットでサービスの紹介やご提案をしても、その金額が伝わりづらいことが多い。
そこで金額はできるだけわかりやすく、均一的にするべきである。
つまり、ユーザーがある程度価格の見積もりを自分で出せることが理想である。
|
具体的な方法4 |
無料査定やお試し・試用期間を設ける。
|
たとえば、1ヶ月間であれば、無料でそのサービスが受けられるといったように、お試し期間や試用期間を設けると、お客様も気軽に入りやすい。
サービスの場合、お客様の第1歩が難しい。
このように無料でのサービス期間を設けることにより、難しい第1歩目をクリアすることができる。
またこのような制度の導入は、サービスへの自信の表現にもなる。
|
具体的な方法5 |
購入後のアフターサービスをアピールする。
|
購入後のアフターサービスをアピールする。
アフターサービスは、基本的には購入後の安心を売ることにもなるが、さらにこのアフターサービスのアピールは、「購入」が前提になるため、お客様に商品を購入したことをイメージさせる効果がある。
商品を購入し、商品を利用していることをイメージさせることにより、お客様は商品を購入しやすくなる。
|