★.特集 |
|
|
|
|
1.携帯電話 |
|
|
|
|
|
2.生活・衣食住 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.乗り物・お出掛け |
|
|
|
|
|
|
4.テーマパーク |
|
|
|
|
|
5.お買い物 |
|
|
|
|
6.パソコン |
|
|
|
|
|
7.美容コスメ・健康 |
|
|
|
|
8.趣味・遊び・男と女 |
|
|
|
|
|
|
|
|
9.ビジネス・ノウハウ |
|
|
|
|
|
|
ナビゲーション |
|
|
|
トップページ > 電車の裏技 |
|
|
|
通勤・通学の交通費を合法的に浮かす方法!
|
|
|
通勤・通学でいつも使っている乗車区間でも、もしかしたらもっと安い交通費で利用できるかもしれません。
実は、1つの区間の切符もしくは定期券を2つに分割することで交通費が安くなることがあるのです。
通常であれば、いつもの乗車区間を乗る駅から降りる駅まで1枚の切符で済みますが、その乗車区間の途中で1回区切り、乗る駅から途中の駅、途中の駅から降りる駅までの2つの切符に分割するのです。一見、非効率にも思えますが、料金は1枚の切符より安くなります。
この裏ワザができるのは、JRと私鉄が乗り入れている区間に限ります。
例えば、首都圏でJR東日本と東京メトロ。2枚に分けて買う際、JR東日本と東京メトロの路線の境目の駅で分ける必要があります。
具体的な例として、千葉県を走るJR常磐線の松戸駅から東京都を走る東京メトロ千代田線の大手町駅まで行くとき、1枚の切符で買うと400円。
それをJR東日本と東京メトロの境界である綾瀬駅で分割すると、松戸駅から綾瀬駅までで1枚160円、綾瀬駅から大手町までで1枚230円、合計390円。つまり10円安くなります。
これを回数券や定期券で同じ方法を使えばかなりの差額が出ます。
定期券の場合は、1枚の定期券で入場記録と出場記録がないと、自動改札で止められてしまいますが、駅員に言えば、分割定期でも通れるように定期券を修正してくれます。もちろん切符でも可能。
ぜひ皆さんの区間でも分割ができるか調べてみてください。もしかしたら安くなる区間かも?
|
|
|
|