★.特集 |
|
|
|
|
1.携帯電話 |
|
|
|
|
|
2.生活・衣食住 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.乗り物・お出掛け |
|
|
|
|
|
|
4.テーマパーク |
|
|
|
|
|
5.お買い物 |
|
|
|
|
6.パソコン |
|
|
|
|
|
7.美容コスメ・健康 |
|
|
|
|
8.趣味・遊び・男と女 |
|
|
|
|
|
|
|
|
9.ビジネス・ノウハウ |
|
|
|
|
|
|
ナビゲーション |
|
|
|
トップページ > 宅配便の裏技 |
|
|
|
大切な個人情報は自分で守る!自宅の住所を公開せずに郵便物を受け取る方法!
|
|
|
郵便物を受け取るとき、相手に自宅の住所と名前を伝える必要があります。
でも、「自分の住所は誰にも教えたくない。」ということもあるかと思います。
しかし、相手もあなたの住所と名前がわからなければ、郵便物を送ることができません。
そんなときでも、相手に本当の住所を教えずに郵便物を受け取る方法が2つあります。
まず1つ目は、最寄りの「郵便局留め」にして郵便を送ってもらう方法です。最寄りの郵便局の郵便番号、住所、郵便局名、そして受取人となるあなたの名前を相手に伝えて、住所は伝えずに、郵便物を送ってもらいます。後日、あなたはその最寄りの郵便局に行き、本人・現住所の確認できるものを提示した上で、郵便局留めの郵便物を間接的に受け取ることができます。
そして、もう1つの方法は、私書箱を開設する方法です。
宛先は、○○郵便局・私書箱116号のように、よくテレビ局や通販の郵便配送の宛先で、耳にすることがあると思います。私書箱とは、自分専用の宅配ボックスで、郵便局内に設置されるボックスです。このような私書箱があれば、いちいち住所を書かなくても、送り主は、郵便局名と私書箱NOを記入するだけで、郵便が送れてしまうのですが、この私書箱は企業だけでなく、個人でも設置することが可能なのです。
1.私書箱を6ヶ月以上使用される方。
2.おおむね毎日、配達される郵便物がある方。
3.私書箱に配達された郵便物を遅滞なく(毎日)受け取られる方。
という条件さえクリアしていれば、私書箱を開設することができます。
これで、自分の住所を誰にも公開せずに郵便物を受け取ることができます。
個人情報保護の漏洩を少しでも防ぎたい方、個人で事業をされる方や、自分の住所を絶対に公開しないで商売をしたい方などにもおすすめです。
なお、住所だけでなく「名前」も公開したくないという方は、郵便局留めなどで郵送してもらう前に、任意の団体名や店名を設定し、あらかじめ別の郵便物をその任意の団体名等で自宅宛に送り、受け取った実績を作っておく必要があります。その自宅宛に届いた団体名等の郵便物を提示することにより、名前確認の身分証明書の代用ができる場合もあります。
|
|
|
|